ブログ
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(22)
- 2020-11(22)
- 2020-10(27)
- 2020-09(24)
- 2020-08(23)
- 2020-07(24)
- 2020-06(26)
- 2020-05(23)
- 2020-04(26)
- 2020-03(25)
- 2020-02(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(3)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 0000-00(1)
2019/04/11
肘伸ばせますか??

今日は野球肘についてお書きします。
当たり前のように伸びる肘ですが投げすぎやケア不足だと肘が伸びなくなり
野球肘になってしまいます😢
両腕をのばして見比べてください。
左右対称に伸ばせてますか?前から横から角度を変えて見てみましょう。
投げすぎて疲れている肘はしっかり伸びません(-.-)
このサインを見逃さないようにしましょう。
自分でできるケアとしては肘周辺の前腕や上腕二頭筋をマッサージしてあげてください。
大会前や後の全体的なケアも院で可能ですので来られる際は
予約をお願いします!!
2019/04/03
宜野湾市スポーツ推進員

4月から2年間、
宜野湾市スポーツ推進員として参加することが決まりました。
まだ何をするか理解できてませんが、宜野湾市の事業でのスポーツ大会やレクリエーションなどの仕事として協力するみたいです。
わからないことだらけで飛び込んだんですが自分にできることから協力していきたいと思います ^^) _
2019/04/01
メディカルチェック in 北谷

3/30(土曜日)に北谷町で小学生中学生対象に野球肘野球肩障害予防のメディカルチェックしました。
結論から言うと25人中10人に肘や肩の痛みが出たことがあり、
内1人は肘にメスを入れています。
痛みが出たことのある10人は結果通りテスト項目のチェックが多くあり
なぜ痛みが出るのかを動きや体のしくみを教えて各自ケアできるよに指導しました。
今回の調査では3人に1人は投球障害になっています。
練習時間や投げすぎ、チーム事情もあると思いますがケアの必要な選手はたくさんいました!
今後も活動して何か感じることがあればお知らせしたいと思います!(^^)!