ブログ
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(22)
- 2020-11(22)
- 2020-10(27)
- 2020-09(24)
- 2020-08(23)
- 2020-07(24)
- 2020-06(26)
- 2020-05(23)
- 2020-04(26)
- 2020-03(25)
- 2020-02(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(3)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 0000-00(1)
2020/05/14
キネシオテープの効果

キネシオテープとは薄い生地で伸縮性のあるテーピングです。
効果としては皮膚のすぐ裏側にある筋膜の動きを促進する働きがあります。
張るタイミングはいろいろあるので紹介します
・競技のパフォーマンスを上げたい
・翌日の疲労を抑えたい
・ケガ予防
・大事な試合に備える
・捻挫や肉離れなどケガを早く治したい
・少し痛みがあるが競技したい
などいろんな用途で使用します。
キネシオテープも種類があり、
粘着力、伸縮性、撥水性など日常やスポーツの場面で使え分けもできます。
がねこ整骨院にあるキネシオテープは
スポーツ選手の競技に合わせたテープもあり
また、チームカラーに合う色の着いたキネシオテープもあります。
もちろん日常生活でのぎっくり腰や寝違え、背中や手首の痛み等に対応できるキネシオテープもあります。
テープを使用する事で日常生活の復帰を早めます。
今回はキネシオテープの紹介でしたが、
どのテープが合っているのか不安な場合はご相談ください!(^^)!