ブログ
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(22)
- 2020-11(22)
- 2020-10(27)
- 2020-09(24)
- 2020-08(23)
- 2020-07(24)
- 2020-06(26)
- 2020-05(23)
- 2020-04(26)
- 2020-03(25)
- 2020-02(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(3)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 0000-00(1)
2020/06/03
スポーツを安全にする為のガイドライン

千葉県のアスレチックトレーナー協議会が厚労省よりいち早く
ガイドラインを作っています。
情報提供までに!!
学校の部活動も再開しましたが、まだまだコロナの終息が油断できませんね!!
それと、久しぶりに活動を再開したと思いますが実はケガがすごく増える時期です。
部活動でケガの多い時期は大会前やオフシーズン後の練習時です。
自粛期間中に動いていない体を以前のように激しく運動するとケガや障害がでてきます。
この時期に動かないと大会に間に合わないかもしれませんがケガをして取り返しのつかない事になる場合もあります。
そこは指導者、個人での体調管理をしっかり行う事が大事ですので
無理せず運動を頑張りましょう(#^.^#)
僕も久しぶりにリズムジャンプの練習をしたら翌日アキレス腱炎になりました(*_*;
しっかり自分の体と向き合って以前のように体を取り戻そう!!!