ブログ
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(22)
- 2020-11(22)
- 2020-10(27)
- 2020-09(24)
- 2020-08(23)
- 2020-07(24)
- 2020-06(26)
- 2020-05(23)
- 2020-04(26)
- 2020-03(25)
- 2020-02(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(3)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 0000-00(1)
2020/06/26
キャンパーズ練習

昨日は週1活動のキャンパーズ練習でしたが雨の為、室内で行いました。
その際にリズムジャンプを指導しましたが前回より良くなっていました。
リズムに合わせてジャンプをして自分の思った所に体を動かす事で
ケガの予防になります。
その後は英語カードで伝言ゲーム
与えられた単語を次の人にジャスチャーだけで伝えて
最後の人が指導者に伝えて指導者が答えるというゲームをしました。
次にパラボリックスローをしました。
パラボリックスローでは空間を使ったボールコントロールのトレーニングになります。
以外に難しい。
普段キャッチボールでは相手に投げる際に自分の事ばかり考え暴投する子がいますが
このスローイングでは
カゴとの距離
高さ
入る為の角度を考えて投げる為、コントロールが養えます。
キャッチボールでもこの意識で行って欲しいのですが、指導がまだ難しいです(^-^;
その他にも小濱代表の自宅にバッティングゲージがあるのでグループに分かれて行っていました。
最後には、かーつーさんのスプリント教室。
姿勢を意識
足の上げ方など指導して足が速くるトレーニングをしました。
集中した時、夢中になった時に覚える上達がすごく早く感じます。
短い時間でもこの集中力や夢中になれる事を意識しながら指導していますが
どこでスイッチが入るかまだわかりません(^-^;
スイッチはみんな違う所にあるので
もっとコミュニケーション取りながら良い指導ができるように頑張ります!!
フェイスブック・インスタでは動画の投稿もしてます。
がねこ整骨院で検索
友達申請・フォロー気軽に宜しくお願いします!