ブログ
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(22)
- 2020-11(22)
- 2020-10(27)
- 2020-09(24)
- 2020-08(23)
- 2020-07(24)
- 2020-06(26)
- 2020-05(23)
- 2020-04(26)
- 2020-03(25)
- 2020-02(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(3)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 0000-00(1)
2020/12/24
手入れ

2020/12/23
球速UPに妬む人

休日の早朝のテーピング・治療・大会でのアクシデントの為、手当てが必要など
閉院中も対応致します。LINE通話をご利用ください。
フェイスブック・インスタでは動画の投稿もしてます。
がねこ整骨院で検索
2020/12/22
お家で忘年会

休日の早朝のテーピング・治療・大会でのアクシデントの為、手当てが必要など
閉院中も対応致します。LINE通話をご利用ください。
フェイスブック・インスタでは動画の投稿もしてます。
がねこ整骨院で検索
2020/12/21
ティーボール

12/19(土)にコザしんきんドームで
休日の早朝のテーピング・治療・大会でのアクシデントの為、手当てが必要など
閉院中も対応致します。LINE通話をご利用ください。
フェイスブック・インスタでは動画の投稿もしてます。
がねこ整骨院で検索
2020/12/18
大人が伝えなければならない

昨日のキャンパーズのキャッチボールでの会話の出来事です
上手なA君と
野球歴の浅く取るのがまだ上手くないB君
A君がB君に対して強く投げたり暴投を繰り返していたので
A君に
「キャッチボールは楽しい?」と聞きました
A君 「は?、キャッチボールって楽しいとかあるの?」
僕 「え?じゃあ、何の為にキャッチボールをしているの?」
A君 「肩作る為にやるんだよ」
僕 「取る人の気持ちは考えないの?」
A君 「知らない」
僕 「そしたらA君の好きなようにやるといいよ」
と、伝えて会話を終了しました。
あまり僕のキャッチボールに対して思っている事を強要することは
子供たちの考える力が無くなると思ったので
僕はこれ以上何も言いませんでした
だけど、少し離れて見ていると
A君はB君に取りやすいボールを投げていました!(^^)!
もっとナイーブに伝えれるように
言葉選びや
子供達とコミュニケーション取りながら
良い環境が作れるようにしたいと強く感じました!
休日の早朝のテーピング・治療・大会でのアクシデントの為、手当てが必要など
閉院中も対応致します。LINE通話をご利用ください。
フェイスブック・インスタでは動画の投稿もしてます。
がねこ整骨院で検索